● 平成18年度 指導者訓練開催予定
導入訓練(ボーイスカウト指導者講習会)
ボーイスカウト指導者講習会へのお誘い |
ボーイスカウト福岡県連盟では、下記のように、ボーイスカウトの講習会を開催します。この講習会は、隊指導者はもちろん団委員、スカウトの保護者、育成会員、スカウトクラブ員などスカウト活動に関係する方々、活動に興味ある多くの方々を対象として、「スカウト運動ではどんな青少年を育てるのか」「目的のためにどんなプログラムが用意されているか」などをご説明いたします。現在、ボーイスカウト福岡県連盟では、“多くの青少年にスカウト活動を”という運動を進めています。それには、スカウト活動に関係するすべての皆様や、活動に興味を持たれている方々にスカウト運動を正しく理解いていただき、運動を広めていくことが大切なことと考えています。また、スカウト運動をわかりやすく解説した資料集(日本連盟作成)を準備して、この講習会で使用しています。是非、多くの方々がこの講習会にご参加いただけますようご案内いたします。
|
1. |
参加費:2,200円(昼食代、資料集代金を含む) |
2. |
参加資格:18歳以上の方(ベンチャースカウトは、プロジェクトとして参加する) |
|
詳細は決定次第、改訂いたします。参加申し込みは 、福岡県連盟事務局までどうぞ。 |

■平成18年度指導者講習会開設計画
2006/4/19現在
回
|
開催日
|
担当地区
|
場 所(地域)
|
主任講師
|
1
|
18年4月16日
|
福岡東地区
|
宗像市・メイトム宗像 |
浦田 健司 |
2
|
18年6月11日 |
福岡西地区
|
福岡市西区西市民センター |
藤田 俊郎 |
3
|
18年6月11日 |
北九州西地区
|
北九州市・八幡東生涯学習センター
|
伊東 清寛 |
4
|
18年7月2日 |
北九州東地区
|
北九州市小倉北区(場所未定) |
津田 弓彦 |
5
|
18年7月2日 |
福岡南地区
|
久留米市 久留米市役所 |
瀬尾 元治 |
6
|
18年9月3日 |
福岡東地区
|
直方市中央公民館 |
保田 美輝 |
7
|
18年9月24日 |
福岡中地区
|
福岡市中央区または、南区
|
木下 貴晴 |
8
|
18年11月12日 |
北九州西地区
|
北九州市八幡西区(場所未定) |
高P 勲 |
9
|
19年1月28日 |
福岡西地区
|
福岡市西区または、城南区
|
平田 珠子 |
10
|
19年2月4日 |
福岡南地区
|
春日市役所 |
山崎 孝 |
11
|
18年3月4日 |
北九州東地区
|
北九州市門司区(場所未定) |
森永 信一路 |
12
|
18年3月18日 |
福岡中地区
|
福岡市中央区または、南区 |
伊藤 知子 |
上記の他、必要に応じ指導者講習会を開催します
また、場所等の詳細は、決定次第随時改訂いたします
参加申し込みは、福岡県連盟事務局までどうぞ
基礎訓練(ウッドバッジ研修所)
ウッドバッジ研修所へ参加するあなたへ (平成18年度の開催) |
1 |
ウッドバッジ研修所は、加盟員ですでに指導者講習会を終了した方を対象として開かれます。
このウッドバッジ研修所では、参加者が隊長たる責務を果たすことができるよう スカウト教育の目的と原理について理解を深め、、「実行によって学ぶ」こと、
「班または、組の一員となって生活する」ことを体験し、スカウトの訓練と隊運営の基本的方法を 修得することを目的としています。 |
2 |
多くの青少年にスカウト活動への参加を促すと共に、現在この運動に参加しているスカウトたちに楽しく魅力あるプログラムを提供し、彼らが活動を継続し社会に役立つ成人に育つよう、指導者が努力する必要があります。福岡県連盟では、この運動の要である指導者養成の諸活動を、コミッショナー、各種委員会また、団・隊指導者との連携で進めていきたいと思っております。 |
3 |
研修所では、「スカウトのためのプログラム計画と展開ができ」そして「スカウト
からも、保護者からも尊敬され、信頼される」隊指導者の育成を目指しています。各部門の隊指導者全員が当該部門の研修を修了され、協力してスカウトを育てていきましょう。未修了の方は是非参加してください。 |
|
18年度の開催予定
福岡県連盟では今年度下表のとおりウッドバッジ研修所を開催いたしますので ぜひご参加ください。 |
|
福岡県連盟では2006年度、下記の3コースが開催予定です。
訓練名称 |
日 時 |
締切 |
開催場所 |
所 長 |
WB研修所BVS 福岡16期 |
H18.5.3(水)-6(土) |
4/20 |
脇山野営場 |
山崎 孝 |
WB研修所CS 福岡34期 |
H18.9.15(金)-18(月) |
8/31 |
脇山野営場 |
伊藤知子 |
WB研修所BS 福岡37期 |
H18.10.6(金)-9(月) |
9/21 |
脇山野営場 |
木村孝博 |
申込締切日は、それぞれ開設の2週間前の木曜日となっています
締切日までに、「参加申込書」に「課題研修」を添えて、地区を通じて
県連盟事務局へ提出してください
早めにご準備いただきますようお願いします
他のコースにつきましては、近隣各県連盟で開催される研修所への参加をお勧めします
是非、年間の予定に入れていただいてご参加ください
成人指導者訓練(団運営研修所)
・団運営研修所 福岡第11期
平成19年 2月10日(土)〜12日(月) もじ少年自然の家
所長:武 辰行(日本連盟副リーダートレーナー) 申込締切日1月25日(木)
上級訓練(ウッドバッジ実修所)
日連・他県連の定形訓練
|