県連盟創立80周年記念事業に関する事項



1.趣 旨
   今日まで、多くの人々のご理解ご支援のもと、 スカウト関係者のスカウティングに対する情熱と働きによって 活動が続いてきたことに改めて感謝し、80周年を機会に「加盟員1万人達成」にむけて 組織の総力あげて取り組む。
 全スカウト・全指導者・団委員・育成会員・保護者あげて記念の事業に取り組み、 80周年を迎えることを通してスカウティングを社会に広げ、各団・地区・県連の活性化に つながるよう事業を展開する。


2.テーマ
  「21世紀にはばたこう」
 − 加盟員1万人達成をめざして −


3.実施期間  平成17年 1月 1日〜平成17年12月31日
4.運営と組織
5.記念事業
 
  1. オープニングセレモニー(平成17年1月新年初会議)
  2. 日本連盟年次全国大会
    開催日平成17年5月20日(金)〜22日(日)
    場 所シーホークホテル・リゾート
    参加予定人数350人〜500人(予定)
    福岡紹介資料を日本連盟に送付(平成16年4月)
    平成16年度年次全国会議(5月15日〜16日)の中で挨拶(理事長)
    平成17年度より全国会議型式から全国大会形式になる
  3. 県連盟創立80周年記念合同野営大会
    開催日平成17年8月4日(木)〜7日(日)
    場 所グリーンピア八女(八女郡黒木町大字木屋)
    参加者1,500名

    開催のねらい
    • 創立80周年記念事業最大のイベント事業として取り組む。
    • ボーイ隊を中心として、スカウト一人ひとりが充分に楽しめるようにプログラム(進級)を展開する。(現地のすばらしい環境を生かす)
    • 班の活動を中心に活動する。
    • 記念式典・行事及び祝宴も同時に行なう。
    • ビーバー・カブスカウトの参加も行なう、ベンチャー・ローバースカウトは大会運営、スタッフとして自身のプロジェクトとして取り組む。
    • 団委員・育成会員・保護者は大会運営スタッフとして参加に取り組む。
  4. 国際交流 アメリカ・フィルモント派遣
    期 日平成17年7月23日〜8月10日
    場 所米国ニューメキシコ州シマロンフィルモント(11日間)
    内 容フィルモント長期キャンプトレイル
    参加者スカウト10名(富士章受章スカウト又は富士章にチャレンジ中の者)
    指導者指導者 2名(日本派遣団1隊となる)
  5. 九州・沖縄野営大会
    派遣日程平成17年3月26日(土)〜31日(木)
    場 所沖縄県名護市「21世紀の森公園」一帯
    派遣団 240名(県連盟)ボーイスカウト隊
    40名×6個隊(各地区1個隊:スカウト32名・指導者8名)
    タイムスケジュール
    3月下旬県連募集要項決定・発送
    8月29日仮申込み締切り・派遣隊指導者委嘱
    9月派遣隊長説明会
    10月29日確定申込み・締切り
    11月派遣隊長研修
  6. 記念誌 記念誌の主な内容
    • 80周年事業の実施記録
    • 70周年以降の県連の動き、加盟員1万人達成推進の総括
    • 地区・団の活動紹介
    現在の活動状況
    • スカウト活動の体験談を募集中(別冊にする場合もある)
      スカウト、OB、リーダー、保護者を対象(1200字以内)
      第1期募集16年3月締め切り
      第2期募集16年10月31日締め切り
      第3期募集17年5月締め切り
    • 資料収集のための座談会を企画
  7. 記念章・需品
    • シンボルマークの設定(決定済み)
    • 需品・記念品の作成(平成16年県連盟総会時に一部販売)
  8. 脇山野営場
    • 尚道館の屋根・外壁等の補修(郵政公社お年玉利益還元)、展示物の整理
    • トーテムポールの新設(地区主体で)各地区で作成のため資材各1本を提供
    • さくら広場掲示板の設置
    • カブ広場通信塔の補修
    • 遊歩道の整備
  9. 青少年アンビシャス
    • 団体登録の促進
    • アンビシャスサマーキャンプの実施
      期 日平成16年7月23日(金)〜8月1日(日)
      場 所北九州市立「玄海青年の家」
      福岡県立「ふれあいの家北九州」
      全地区協力で取り組む
  10. 募金活動
    目  的県連創立80周年記念事業の一環として募金活動を展開する。
    募金期間平成16年1月1日〜平成16年12月31日
    (第1次募金活動集約 平成16年6月12日)
  11. クロージング・セレモニー(平成18年1月新年初会議)